子供の入学式に自分で着たい!4月までに着られる??

着物まめ知識

着物で女性のキレイを引き出す! 
愛され着物スタイル研究家の小川千裕です。
@chihiro_kimonosalon4s

2019年も残すところあと1ヶ月。
スケジュール帳も新調して、否が応でも来年のことも意識する時期ですね^^

すでに年明けの1月2月の予約も入り始め
来年もまた新しいご縁に恵まれそうで今からワクワクしています。

来年のお稽古といえば、ちょうど今朝 教室をご検討中のお客様より
ご質問をいただいていました。

Q. 「自分で着物を着られるようになりたいと思っています。
今から始めたら4月の入学式までには着れるようになれますか?」


せっかくのお子様の晴れ舞台ですもんね!

お子様もお母様が着物姿でご出席されることに
きっと喜ばれると思います^^

さて、ご質問への回答ですが、
12月にスタートした場合、
4月の入学式にまだまだ間に合います!

しっかりご自宅でも練習ができる場合は、
12月からスタートして3月の卒業式でも間に合う方もいらっしゃると思います。

多少の着崩れだって、自分でちゃちゃっとお直しできると安心ですね♪

卒業式・入学式の着付予約は取りにくい?!

自由に日程を決められる七五三やお宮参りといった行事と違って
入学式や卒業式は、基本的にはその地域の方みんな同じ日程。
実は、かなり前もって予約しておかないと予約が取れない事が多いです。

そのため、着付けを着付師さんや美容室さんにお願いするにしても
早めに問い合わせをしておいた方が確実ですね。

そのようなこともあり、いっそのこと自分で着られるようになろう!と
決心してお母様が教室に入学されるケースも多いです^^

卒・入学式の着物コーデはどうしよう?

卒入学式の着物の選び方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
▷http://kimonosalon.com/lp/magazine/?p=1099

もちろん普段からお稽古の中で、コーディネートのご相談もしていただけます。

子育てママは着物を着る機会が多い事実

子供が生まれてから、お宮参り、初節句、七五三、卒業式、入学式と
成長の節目節目で意外と着物を着ることが多いです。

サイズが近ければお母様のタンスの訪問着や色無地が
活用できることもあるかもしれません^^

やっぱりお母様が着物で参加されると華やかで、写真映えもします。
お子様の大切な晴れの日がより思い出深いものとなりますよう、日々サポートしてまいります♪




愛され着物スタイル研究家 小川千裕

6,355 views

着付師/ 着付け講師/ フォトスタイリスト 5月29日 (ゴ .フ .ク 呉服の日 )生まれ。母と伯母が和裁士のため、幼少期から着物に囲まれて育つ。20歳よ...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧