着物の衿が反転しない!超便利なアプリ

1月は初詣や成人式などで普段より着物を着る機会が多いと思います。
せっかくの特別な着物姿、
着物姿を自撮り撮影して、
SNSに投稿される方も多いのではないでしょうか。
ただ、着物姿をインカメラで自撮りすると
衿合わせが逆になってしまって
新年早々縁起が悪い・・・(涙)
芸能人の方が着物姿をインカメラで撮り
反転した状態のままインスタにアップして
話題になっているのをたまに目にします。
ただ画像が反転しているだけなんで全然問題ないのですが、
見ている人は
「衿が逆になってる!」とびっくりされるんでしょうね。

(ちなみに着る時に衿合わせがどちらが上かわからなくなったら、小文字の y (ワイ)と同じ形と覚えておくと迷いません^^)
全然気にならない♪という場合は大丈夫なのですが、
実は簡単に反転写真を
元に戻すことができるのでやり方をシェアします^^
(下のyoutubeでも手順を解説しています)
( iphone の場合 )


なんと、動画の場合も同様の手順で反転が可能です。
もしお手持ちのスマホの機種で同様の加工ができない場合は、
こちらのアプリ「Beauty Plus」で最初に「ミラーモード オフ」の
設定しておくことで、後から加工する必要もなくとても便利です!
( アプリの場合 )


こちらのVlog(ブログ動画)の1分頃(https://youtu.be/ui48QHy5mDk?t=60)にBauty plusで撮影した着物の動画を使用しています^^
今はインスタグラムのストーリー機能やVlogなどが盛り上がっていて静止画と同じくらい動画を撮ることも多いです。
着物姿で自撮りをするときは、是非試してみてくださいね。
ちなみに動画編集は 勉強中でお恥ずかしいですが、
今年はこの「きものVlog」も頑張っていきます!
チャンネル登録をしていただけるとめちゃめちゃ喜びます♡
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
残りのお休みも皆様楽しく過ごせますように♪