menu

着付け講師の紹介・ご挨拶

主催者プロフィール

小川 千裕 (おがわ ちひろ)
 

きものカルチャー研究所認定 月島校 主宰
着物サロン〜四季〜 

きもの教授・講師・着付師・着物コンサルタント


 

  • 出身・・・福岡 / 佐賀
  • 年齢・・・30代です。
  • 星座・・・ふたご座、5月29日生まれ(呉服529の日♪)
  • 性格・・・アクティブ、にぎやか、さっぱりしている!(生徒さん談^^)
  • 家族・・・主人と息子の3人暮らし
  • 趣味・・・つまみ細工など和のアクセサリー作り、写真
  • 資格・・・きものカルチャー研究所認定 きもの教授 / 一級着付け講師・着物コンサルタント/ きものコーディネート1級
    一般社団法人フォトスタイリング協会認定 フォトスタイリスト&インストラクター、文部科学省後援 色彩検定2級、BIA アシスタントブライダルコーディネーター検定 etc.
         

【活動履歴・掲載実績】

2012
(1月)着付師・講師として活動開始
(1月)銀座 会員制クラブ新春の着付け担当 (1週間)
(6月)中国の深セン、香港にて着付け教室開校・出張着付けサービスの提供開始

2013
(1年間)バンタングループ ヴィーナスアカデミーにて和装アシスタント講師
(7月・8月)フォルクスワーゲン様 団体浴衣出張着付け 江戸川営業所担当

2014
(1月)提携の美容室にて成人式12名様の団体着付け
(12月)リクルート社 ホットペッパーの紙面撮影に着付けで参加

2015
(1月)提携の美容室にて成人式11名様の団体着付け
(4月)椿山荘にて二名の弟子がプロ認定を頂きました。
(6月)「東洋羽毛工業 株式会社」様の公式サイトに、着付け講師として動画出演しました。
東洋羽毛工業様サイト   ☆ブログ記事はこちら 

2016
(4月)明治記念館にて二名の弟子がプロ認定を頂きました。独立開業されました。
(6月)前年に続き、「東洋羽毛工業 株式会社」様の公式サイトに動画出演。兵児帯の創作帯結びも考案しました。
東洋羽毛工業様サイト   ☆ブログ記事はこちら

 

2017
(4月)目黒雅叙園にて三名の弟子がプロ認定を頂きました。
(5月)弟子のお教室が浦安に開校しました。 「きもの和ルツ」
(6月)着付け教室を江戸川区葛西から中央区月島へ移転しました。

2018
(1月)「家庭画報.com」に写真掲載 雑誌「きものSalon」編集長さま選出〜帯シャングランプリ〜
(3月)WEBマガジン「Klastyling」に掲載されました。【卒業式・入学式】一枚の着物で着回しテクニック
(4月)WEBマガジン「Klastyling」に掲載されました。レンジで簡単!フルーツ大福の作り方
(5月)WEBマガジン「Klastyling」に掲載されました。ネイルが苦手な方にもオススメ!爪に優しい胡粉ネイル
(6月)きものカルチャー研究所 「月島教室」から「月島校」に認定されました。
(6月)弟子のお教室がきものカルチャー研究所の認定教室に認定されました。 きものカルチャー研究所「浦安教室」
(6月)WEBマガジン「Klastyling」に掲載されました。知らなきゃ損!浴衣姿が綺麗に見える3つのポイント
(6月)WEBマガジン「Klastyling」に掲載されました。浴衣の流行コーデ♪「着物風」に着る方法
(7月)WEBマガジン「Klastyling」に掲載されました。100均アイテムで簡単!浴衣のヘアアレンジ
(7月)【ライブドアブログ】コラム記事がトップニュースにピックアップされました!
(11月)カネボウ化粧品 「美ビッドスマイル」の監修とモデルをさせて頂きました。人気着付け講師が教える! 大人のお着物所作レッスン<前編> 人気着付け講師が教える! 大人のお着物所作レッスン<後編>

 

2019
(4月)明治記念館にて三名の弟子がプロ認定を頂きました。
(4月)きものカルチャー研究所より 「きもの教授」に認定されました。

これまで

母が和裁士として仕事をしていたため、幼少より着物は身近な存在でした。
そんな環境でしたが、若い頃はとにかく好奇心旺盛な性格で、興味は日本よりも外へ外へと向かい・・・

20歳の頃からウェディングコーディネーターとしてグアムで働き始め、以来フィリピンのセブ島、イギリスと数年を海外で過ごしました。
帰国後は都内の外資系高級ホテルのセールス&マーケティングに所属。
世界の様々な国の人々と出会った経験はかけがえのない学びとなりました。

約5年を海外で過ごした中で、それまで見えていなかった日本文化の奥ゆかしさ、
特に着物の美しさに改めて心引かれていきました。
また、同時に日本人なのに日本のことに無知であることを痛感。

そこから、自分のように海外にいる日本人こそ着物を着る機会が多く、
着付け師や講師を必要としているのではないかと考え、
「着物」というツールで何かお役に立てる仕事がしたいと着付け講師の資格取得を目指しました。

帰国後は幸運にも日舞や所作をはじめ、日本文化に精通する着付けの師匠と巡り会い、
着物の知識や着付けの技術だけではなく、礼儀作法や相手を慮る心など日本人としての内面の美しさについても学びました。
その後そんな師匠のもとで、きものカルチャー研究所認定 一級着付け講師・着物コンサルタントの資格を取得。

資格を取得してすぐに、主人の転勤のため中国へ。短い間ではありましたが、
深センや香港で着付け教室を主宰し、出張着付けサービスもさせて頂きました。
その中でやはり着物は日本人だけでなく、世界の人々からも愛されているのだと実感しました。

出産を機に、日本に帰国してからは、「きものカルチャー研究所」の開校認定を頂き、江戸川南教室を葛西に開校。
約5年間を葛西で活動したのち、2017年に中央区の月島へ移転し、その後「月島校」に認定されました。

毎年プロの着付け講師を輩出し、独立開業した生徒もそれぞれに活躍しています。
開校以来、一度も生徒様が途切れることなく、また埼玉や千葉など遠方からも、たくさんの方に通っていただいていることに日々感謝の気持ちでいっぱいです。

初心者の方から、着付け師や講師を目指すプロの育成まで、皆様の目標達成に向けてお手伝いをさせていただいております。

ご挨拶

これまでの海外生活でも感じてきたことですが、世界にはそれぞれ、その土地の女性を美しく見せる民族衣装があります。
もちろん日本の着物も例外でははく、私たちの所作を優しくし、自然な美しさを引き出す力があります。

着物というと晴れ着を連想して、決まり事が多く、堅苦しいイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
でも本当は、基本的なTPOさえおさえておけば、着物は自由で楽しい衣装なのです。若い方のワードローブの中にも「キモノ」という選択肢があると素敵ですね!

教室では様々な着物のイベントを通して、着物の楽しさをお伝えしております。
また日々のお稽古の中でも、生徒様が自分の中の美を発見して、
自信をつけていく瞬間をみることは嬉しい事の一つです。

東京オリンピックを控え、日本文化はますます世界の人々の目にふれることとなります。
そんなインターナショナルな今だからこそ、
着物に親しんで下さる方が一人でも増えることを願って、微力ながら活動しております。

楽しく学んで、美人度アップ!
一緒に日本文化の魅力を再発見しましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

小川 千裕

 

お問い合わせはこちらから(着付け教室出張着付け)お願いいたします。
※ 着付けレッスンをお申し込み・お問い合わせの方は「お稽古について」を必ずお読みください。
※ ご連絡を頂いた方から順に対応をさせて頂いております。できるだけ早めの返信を心がけておりますが、プライベートでは小さな子供がいる事もあり連絡が遅れることもございます。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら

 

生徒様のご感想はこちら

PAGE TOP